ページ: << 1 ... 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ... 64 >>
今日の花見は近場でのんびりと・・・
春日井の落合公園です。
ほぼ満開のさくら、水の塔7Fから撮ってみました。
ヨシノはほぼ満開 開花率98%くらい
少し露出オーバー気味にマクロで撮ってみました
少し変わった桜を発見
”仙台桜”と名札がありました。
お昼近くなって人が集まってきました。
日差しが強くおでこが痛い!
でも、日本人の花見の文化って、いいですよね!
ここ数年雨が降ったり、さくらがなかったりで、犬山祭りの日と満開のさくらとがリンクすることがなかった気がします。
今年はお天気も花の状態も最高!
近年にない最高の犬山まつりでした。
針綱神社前で神事。
からくりが奉納されました。
13台の山車が集結したあと、7台が犬山駅前に向かって出発
PM18:30:
山車にあかりが灯ります。トワイライトで現像してみました。
越中富山、雨晴海岸です。
海の後方に立山連邦を望む絶景地なのですが、到着時間が遅かったのと黄砂の影響で山は霞ぎみちょっぴり残念でした。
氷見フィシャーマンズワーフです
ここの名物はなんといっても”ぶり”ですよね!
3月後半になってもまだまだ、しっかりとあぶらがのっていました
今日は春の嵐が吹き荒れて、風の強い一日でした。
黄砂の影響でずいぶんかすんでいたようですが、午前中おとなしくしていて、午後風が少しおさまってから、出かけました。
小牧の禅寺、正眼寺ではしだれ桜が咲き始めていました。