カテゴリ: 身近な発見

ページ: << 1 ... 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 ... 64 >>

ぶるる

パーマリンク 2009/03/27 08:13:37 著者: kamekichi メール
カテゴリ: 身近な発見

桜の花も一気に開花するかと思いきや、日曜日からずっと花冷えの日々がつづいています。
一度脱いだコートも再び登場。
高山では雪が降っている映像がテレビに映っていました。
ここ岡崎の乙川堤、せっかく咲く気になってちらほら状態のままフリーズしています。
ちゃんと、季節の帳尻をあわせてるんですね!

奥山田のしだれ桜

パーマリンク 2009/03/24 21:27:33 著者: kamekichi メール
カテゴリ: 身近な発見

岡崎市の天然記念物指定という、奥山田のしだれ桜を客先で教えていただきのぞいてみました。
樹高17mの一本桜ので枝ぶりも見事!
エドヒガン桜で満開になると白くなるといいます。
ヨシノより一足早く咲き、その存在を誇張しているかのようでした。



春ですね

パーマリンク 2009/03/17 21:20:53 著者: kamekichi メール
カテゴリ: 身近な発見

無理やり取った代休
遊んでくれる暇な人もなく、かといって引きこもっているのも、もったいなく近場の少年自然の家に出かけることにしました。

築水池の春リンドウ、なぜか数ばかり数えているひまなおばさんによると、咲いている数80だそうです。


春の野草の定番、ショウジョウバカマ


シデコブシも一本だけは花をつけていました

みんなをいじめる悪いヤツ!

パーマリンク 2009/03/13 20:30:02 著者: kamekichi メール
カテゴリ: 身近な発見

この時期こいつにいじめられている人、多いですよね!
かめきちは幸いにも、こいつに対しては大丈夫みたいです。

サイタ サイタ サクラガサイタ!

パーマリンク 2009/03/08 10:08:11 著者: kamekichi メール
カテゴリ: 身近な発見

新しいカメラを買いました。
早速公園へ出かけて試し撮り!
遠くから見て梅かな?と思って近づくと・・・・なんと・・・さくら!!!!!


この1分咲きのさくらは名札を確認するのを忘れたのですが、隣の桜は満開
”椿寒桜”と名札が下がっていました。


誰よりも早く花見の宴のおじさん二人
西の方にもさいてるヨ!と教えてくれました。


お~ぉ こちらは大きな木だ! 7分咲きくらい・・・
一番見ごろだ~!・




名札には、”仙台屋”と書いてありました。


池の周遊の散歩路のソメイヨシノはまだまだこんな状態


でも、花芽は確実に大きくなってきています。


春はもうすぐそこに・・・

<< 1 ... 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 ... 64 >>

2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

かめきちの、写真ブログです。 街で見かけた季節の風景、ふと目に止まった興味のあるものを、コンデジで、ケータイで、そして一眼レフで気軽に写してみました。

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution