ページ: << 1 ... 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 ... 69 >>
汗ばむ季節になってきました。
道端でよく見かける白い草の穂。
名前は知らないけれど風にそよぐそのさまは、初夏のさわやかさを感じます。
こちらは、愛知環状鉄道からの車窓です。
田植え間近の水をはった田んぼに夏空を映します。
雲は入道雲とはいかないけれどいかにも夏の雲。
街中から見上げる太陽は、ギラッ!と、いかにも夏!。
歩いていて暑くて上着が着ていられませんでした。
GWのせせらぎ街道はやっと新芽の季節
新芽の色もそれぞれ微妙に違うのがきれいですよね!
でも、肉眼で見た色が表現できないところが残念!
毎年撮っても納得できる色が出ないのが残念です。
国田家の芝桜今年も見事です。
1部くずれたんでしょうか?修復中でした。
木曜日の新聞発表では、苗代桜は咲き始めとの情報だったので、今年は無理かな・・と思っていたのに、土曜日の発表では一気に満開近し!。
あいにく朝からは仕事がはいっていたけれど、頑張って早く終わらせ夕方から出かけました。
6時到着。到着時点では風が強くせっかく着たのに今年はダメかな・・と思ったけれど9時までねばったかいあって、きれいなシンメトリーを見ることができました。
今回はストーリーにならないため、かめきち君には掲載しません。
いつまでライトアップしているのかは、下呂のHPの公式発表が今日時点でないのでわかりませんが、たぶん今週いっぱいだったら、間に合うんじゃないかな?
ぜひ、生で感激を味わってください。
絶対お勧めのスポットです。