滋賀県の西明寺(さいみょうじ)
平安時代に開創された、天台宗のおお寺です。
金剛輪寺、百済寺とともに湖東三山と呼ばれ特に燃えるような紅葉が有名な寺院です。
以前に一度訪れた時は、車を止める所もなくやむなくあきらめ、以後何年も時期を逃して訪れることが、できませんでした。





今年も名神高速の事故の影響で、20kmの大渋滞
おまけに、関ヶ原あたりは小雨模様
天気予報のうそつき・・・とブツブツ言いながら、車をすすめます。
やっと予定より1時間以上遅れの9時40分頃到着しました。

でも今年はすんなり上の駐車場へ入れることができました。
おまけに、母に見せたいという心掛けがよかったのでしょうか、ついたとたんに、日がさしてきました。
ラッキー!!
逆光で裏から見るモミジはほんとうに美しい!
それでは、まずお庭から拝見しましょう
壁に映し出されたもみじのシルエットがおもしろい・・

門をくぐって最初に目に飛び込んだ風景
思わず声が出ます・・きれいだ・・・・・・・・・
中庭もすばらしい!

お庭の池の裏から本堂へ上るルートをとる人が多いのですが、
正面の参道から行くことにします。



門をみあげるとこんな飾り瓦が・・


門をくぐると・・・・  改めて・・
わぉ〜逆光に燃えてる〜!!!
正面の石段を登り山門へ。
二天門をくぐります
三重の塔のパンフレットの定位置のモミジは少し盛りを過ぎた
感じで残念!


写真ばかり撮っていてはダメですね!
手を清めて本堂へ参拝することにします。
一段高い所からの眺めもいいですね
再び靴をはき左側のもみじの下へ
このかざり瓦の前から見た燃えるもみじ越しの三重の塔も
趣があります。
二天門から三重の塔の横を通って帰ります。


もみじに囲まれた鐘楼
父は鐘をみると必ずといっていいほど、一突きしたがりました。


そこで、私も・・・・・一突き・・・・・・ゴ〜ン

父の分でもう一発・・・・・・ゴ〜〜〜ン


なんといっても、この余韻が・・・いいですね・・・・


錦のトンネルをくぐって
下までおります。



湖東三山はやはり秋がいい・・・

時間の都合もあって今年は西明寺だけしか行けなかったけれど、来年は金剛輪寺、百済寺へも行きたいと思っています。

2010年11月27日撮影
>