アーカイブ: 2019年1月21日

美濃の清水寺

パーマリンク 2019/01/21 10:39:19 著者: kamekichi メール
カテゴリ: 身近な発見, お出かけ情報

今年のNHKゆく年くる年にて紹介された、美濃の清水寺といわれる日龍峯寺に行ってきました。
岐阜県で一番古い寺で、地元では高澤観音と呼ばれています。
調べていたら、毎月第3日曜のみ普段は閉ざされている籠堂が、開放されているとのこと。
今日は第何日曜だっけ?
今日は第3日曜だ!  ラッキー!
雨模様だけれど、即決で出かけることにしました。


なるほど!!! 小ぶりなれど舞台造りが見事!!:roll:


急な階段を上がり舞台に立つと結構高い!
天井絵等も素晴らしい!:p


月に一度開放される籠堂も参拝できました。

境内では地元のボランティアの方々による、けんちん汁のふるまいも頂戴し冷えた体を温めることもできました。
ごちそうさまでした。

2019年1月
 << < 現在> >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

かめきちの、写真ブログです。 街で見かけた季節の風景、ふと目に止まった興味のあるものを、コンデジで、ケータイで、そして一眼レフで気軽に写してみました。

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution