カテゴリ: 身近な発見

ページ: << 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 ... 64 >>

夕日に染まった曽爾高原

パーマリンク 2009/11/08 08:58:44 著者: kamekichi メール
カテゴリ: 身近な発見

奈良県の曽爾(そに)高原へ湯日に染まったススキの写真を撮りにでかけました。
15時ころまでは、はっきりしないお天気でしたが、夕方の本番ではしっかりと金色に染まるすすきを見ることができました。













かめきち君にもUPしました。
こちらも見てください!

曽爾高原Ⅱ

老谷自然公園の秋

パーマリンク 2009/11/02 07:16:05 著者: kamekichi メール
カテゴリ: 身近な発見

馬瀬川のせせらぎとブナの原生林に囲まれた老谷ささやき自然公園。
いま紅葉が絶好調です。





蓼科秋いろ

パーマリンク 2009/10/26 19:12:41 著者: kamekichi メール
カテゴリ: 身近な発見

蓼科高原は今、秋色最前線。
しらかばとカラマツの黄色がきれい


蓼科山がかすみの上に浮かんでいました。


あいにくの曇り空でしたが、もみじの鮮やかな赤が目にしみます。
本当に原色のまっかっか・・・。





かめきち君でもUPしました
こちらもぜひ見てください。

蓼科高原の秋

春日井まつり2009

パーマリンク 2009/10/21 20:21:46 著者: kamekichi メール
カテゴリ: 身近な発見

10月17・18日、第33回春日井まつりが開催されました。
今年は初日は午後から雨になってしまい残念でしたが、世界のグルメストリートなど
新しい企画もあり、お天気のわりにはまあまあの人出だったかと思います。




2日目は絶好の日本晴れで半そででもいいくらい。
やはりおまつりはこれでなくっちゃ・・






地域ホームページ春日井にて、写真集UPしましたので、ご覧ください。

10月17日写真集


10月18日写真集

中川 赤そば花まつり2009

パーマリンク 2009/09/23 08:07:05 著者: kamekichi メール
カテゴリ: 身近な発見

中川村にて、赤そばまつりが開催されています。
農道の左右に広がる赤そば畑はピンクのじゅうたんのよう・・。
1時間に1回しかチャンスのない、飯田線の電車もしっかりねばって撮ってきました。
テント市では地元の農産物などが販売されていました。
朝採りのとれたてのきゅうりが5本で100円!
え、えっ! まじ安い!








スライドショーを作ってみました。
のぞいてみて、ください。

赤そば花まつりのスライドショーへリンク

<< 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 ... 64 >>

2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

かめきちの、写真ブログです。 街で見かけた季節の風景、ふと目に止まった興味のあるものを、コンデジで、ケータイで、そして一眼レフで気軽に写してみました。

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution