峠は過ぎたとはいうもののまだまだ残暑こたえますよね!
奥美濃は白鳥、60mの落差をもつ、阿弥陀ヶ滝です。
汗かき汗かき登ってきて、ほっと一息!。
汗がさ~っとひきます。
滝は心を落ち着ける癒しの効果があるといわれますが、ほんとうですね・・・!。
夏の風物詩といったらなんと言っても花火大会!。
有名な諏訪湖の花火大会に行ってきました。
湖上を渡る風は、昼間直射日光で痛めつけられた肌にここちよく、山にこだまする爆発音と湖面に映る光のハーモニーは街中の大会では味わえない清涼感があります。
わん・でい・とりっぷでもUPしましたので、もっと見たい方見てくださいね・・・。
外にいるだけで焦げそうな毎日。
仕事の途中でふとみた看板、えぇ~っ38度・・・・・・・・・・・。絶句
体温よりあついの~っ!・・・・・・・・・・・
看板見たとたんに汗がどっとふきだし、めまいがしてきました。
豊田市本日13時頃
ジャージャー、シャーシャーと近所の公園はせみの大合唱。
この声を聞くと、夏だなぁと思うと同時に、体感温度が急に上昇しますよねぇ。
去年はクマゼミが少なく、アブラゼミが多かったのですが、今年はクマゼミの方がだんぜん多いようです。